生き方(人生)

「人はいつ死ぬと思う??」「えとね、人は寿命でしか死ねないんだよ」

かんかん

 

「人は いつ死ぬと思う?

心臓を銃で撃ち抜かれた時?……違う。

猛毒のキノコスープを飲んだ時?……違う!!!

…人に忘れられた時さ…!!! 」

漫画ワンピースの登場人物でチョッパーを育てた医者、ヒルルクの言葉です。

 

あなたは、人はいつ死ぬと思いますか?

 

ヒルルクが言うには、人は、人に忘れられた時、死ぬ。

裏を返せば、その人の存在が誰かの心に残り、話題に上がったり、たまに思い出したりすることで、その人は生き続けているということになります。

素敵な思想ですね。

 

人は寿命でしか死なない

死にはいろんな考え方があります。

「人は寿命でしか死ねない」

 

老衰というわけではありません。
どんな死に方でも、それはその人にあらかじめ決まっていた寿命という考え方です。

病死・事故死・自殺・他殺・、、、「死に方」はいろいろあります。

でもそれらは「死因」であって、どんな死に方であっても、その時がその人にとっての寿命だったと。

 

 

しかも、人生は「タイムリミット(時間制限)」がある有限旅行みたいなもので、帰りの飛行機の時間はもう決まっている。

しかも、忘れているだけで、その帰りの時間はあらかじめ自分が決めて生まれてきている。

と、だんだん怪しい話になってきましたね(笑)

 

日本では、「死」の話をすることはとても嫌がられます。死んだらその先どうなるか分からない。「分からない」というのは不安を生み出す怖いものだから。だからいろんな考え方があるんだと思います。

 

 

この考え方をもう少し考えてみると、

人がどんな形で亡くなったとしても、それはその人にあらかじめ決まっていた寿命ということは

それは何十年後かもしれないし、数年後かもしれないし、1時間後かもしれないし、10分後かもしれません。
それは誰にも分かりません。

 

 

そう思うと、「今日」という1日に何をするかってすごく大事じゃないですか。

 

「昨日」この世を旅立ってしまった人がどんなに生きたかったか分からない「明日」を、ぼくたちは「今日」という形で生きています。

楽しく過ごさないのはもったいない。

 

保育園で「もったいないばあさん」という絵本をたまに読みますが、「時間」を粗末に扱っていると、もったいないばあさんがどこからかやってきます。

 

 

「今日」も「昨日」も「明日」もない

Free-Photos / Pixabay

さきほど、「今日」という1日に何をするかってすごく大切じゃないかといいましたが、ホントは今日も明日ないんです。「今を生きる」という言葉をよく聞きますが、確かにその通り。

 

ぼくたちは生まれてから今日まで、
ずーっと「今」という瞬間だけを生きています。

 

というか、ぼくたちの肉体は「今」という瞬間以外を生きることができません。

 

どうゆうこと??

 

簡単に言えば、算数の話なんですけど、
「昨日」と「今日」の切り替わりって23時59分と0時00分の1分間に起こりますよね。

時間を巻き戻すことはできないから、タイムマシンでもない限り「過去」に戻ることはできません。

 

じゃあ、「今日」と「明日」の切り替わりはどうですか??
23時59分と0時00分の切り替わりでしょうか?

 

たとえば昨日の夜、
あなたはきっと
「明日は休みだ〜!!」とか「明日は仕事だ〜!!」とか「明日は◯◯するぞ〜」とかって思っていましたよね?

 

それで、時間が流れて、、、

 

今、
この記事を読んでいるあなたがいる場所は「明日」ですか?

 

たぶん違って、
「今日」ですよね?

 

「明日」やろうと思っていたのに、「今日」になっちゃってますよね。
「明日」というのはいつも頭の中にしかないもので、
ぼくたちが過ごせるのはいつも「今日」だけなんです。

 

「明日やろうはバカヤロウ」と言われますが、その通り。
明日を迎えることは一生できないのだから、明日やろうなんて最初から無理な話なんです。

 

 

算数の話

もう少し深掘りしてみます。
小学校を卒業していれば分かる算数の話です。

読み終える頃には、ぼくたちは「今」しか生きられないというより強い確信を得ているかもしれません。

 

数字の0と1のあいだには、
0.1、0.2、0.3 〜 0.8、0.9と細かい数がありますね。

 

じゃあ0.9と1のあいだはどうでしょう?

コンマの世界でみると0.91、 0.92、 0.93 〜 0.98、 0.99となりますよね。

 

この時点すでに「一瞬」の世界ですが、

そうやって数字をみていくと、
0.99と1の間には
0.991 〜 0.999があって、

 

0.999と1の間には、
0.9991 〜 0.9999があるわけで、

 

0.9999と1の間には、
0.99991 〜 0.99999があることになります。

 

こうやって続けていったら、
0.99999999999999999999999......................
は無限に続くことになります。

 

一体いつ1になりますか?

 

学校の算数ではそう習いますね。

 

 

時間も数字

geralt / Pixabay

じゃあ話を「時間」に戻して、
23時59分と0時00分はいつ切り替わるのか?

 

23時59分58秒、、、、
23時59分59秒、、、、

23時59分59秒1
23時59分59秒2

と進むわけですが、

 

23時59分59秒9までいっても
次は、

23時59分59秒9.1

23時59分59秒9.2と続いていきます。

 

一体いつになったら0時00分に切り替わるのでしょう??

 

今ぼくたちが「今日だ」「明日だ」と言っているのは、
人間が勝手に決めたことなんですよね。

 

「23時59分の次は0時00分にしましょう、そしたら日付が変わることにしましょう」って共通理解してるからカレンダーや曜日が成り立っているだけで、「昨日」も「明日」も、頭の中にはあるけど、明日を生きることはできない。

 

 

ぼくたちはオギャーと生まれてから、大人になった今の今まで、23時59分59秒と0時00分00秒の間にいるんです。ずーーーっと。

 

あなたが生まれた時間が朝の4時35分だったとしたら、
時間は進んでいるんだけどまだ4時36分にはたどり着いてないということです。

 

時間というのは本当は「今」だけしかなくて、「今」がずーっと続いている。

「一瞬」を刻み続けているんです。

だからぼくたちは「今しか生きることができない」ということになるんじゃないでしょうか。

 

 

「今」を大切に

Soorelis / Pixabay

自分の寿命がいつ終わるのかは分かりません。
でも死ぬ日が自分の寿命が終わる日だということは分かります。

 

そしてぼくたちは「明日」を生きることはできません。
「今」を生きることしかできない。

 

だから、
ぼくたちは、
いつ寿命が来ても良いように、
「今」を大切にして、
楽しく笑うんです。

 

ぼくたちの体って、どんな時でも、
笑顔になると良い気分になるように作られているんですって。
だから辛いことや不愉快なことがあったら、とりあえず笑顔を作ってみましょう。
泣きながらでもいいから、口角上げてみてください☆

 

さいごに

さいごに1つだけ。
ぼくたちが気をつけなきゃいけないのは、自分で勝手に寿命を決めないことかなって思います。

 

5年後に寿命が来ると勝手に予想して、ホントは20年後だったらあとの15年間が大変です。

考えたって分かるものじゃないんだから、そんな打算的に生きなくても、ね。

 

ぼくの好きな言葉があります。

『Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.』
(明日死ぬと思って今日を生きよう。永遠に生きると思って学ぼう)

インド解放の父、マハトマ・ガンジーの言葉です。

 

ぼくたちは「今」しか生きられないんだから、明日は来ないと思って生きなさい。

でも、寿命がいつ来るかは分からないんだから、「今」が永遠に続くと思って生きなさい。

 

やっぱりガンジーすごいですね。
国1つを動かす人間の言葉はエネルギーがあります。

役に立つ記事だと思ったら
ポチッ!とお願いします。

-生き方(人生)
-, ,